文化庁 地域文化倶楽部創設支援事業「琴倶楽部」入会募集中
和楽器のお見積り、ご相談について
弊社 取り組み
秋田店は和楽器専門店として、27年目を迎えます。
和楽器に関する沢山の現場やイベントに参加し、色々とお話を聞かせていただきました。
和楽器店としてこの文化をつないでいくことは、携わった者の使命だと思っております。
学校教育に和楽器が導入され、早10数年
が経ちます。
現状、和楽器愛好者数は全国的にも減少の一途を辿っております。
全国至る所で和楽器体験・ワークショップなどが開催されていますが、ほとんどの方たちは学校で
はじめて和楽器に触れ、体験をします。
そこでのファーストコンタクトで少しでも魅力を感じていただけましたら、和楽器の未来も変わるかもしれないという想いです。
昨年、我々和楽器商の組合[全邦連]の一員として文化庁で数回に渡り直接対談させていただき、実際の教育現場に立つ先生方が一番大変であることが見えてきました。
年間数時間程度の和楽器の授業だと思いますが、情報の少なさや実際に質問できる場所等が少ない為大変であると思います。
まずは現場の先生方がより楽しく授業をしていただければ、生徒さんたちにも和楽器の魅力が伝わっていきます。
弊社では先生方への情報発信とメンテナンス管理・提案をすることで先生方のお力になることを目標としています。
今後も子供たちが日本の文化、和楽器を正しく学べる環境づくりができるよう、努力して参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。
代表 梅原久史
コンテンツ
●お役立ち情報