に投稿

AUN J クラシック・オーケストラ~美しき日本の響き~TOUR2012【秋田市】

日時 平成24年6月15日(金)

場所 秋田アトリオン音楽ホール

開場 18時30分

開演 19時00分

入場料 3,500円(一般発売3/17より)

全席自由

当店チケット有り

 

お問い合わせ  ハートツリー株式会社 TEL 03-6268-8328

出演者

AUN J クラシック・オーケストラ

に投稿

三味線張替実演

先日2月11日 東京港区メルパルクホールにて

【第三回港区文化芸術フェスティバル】という催しものがありました、

企画、制作 株式会社ブライトワン 出演は 和楽器オーケストラあいおいの方々

以前も東京の『おことの店 谷川』さんからの依頼で何度か

お手伝いさせていただきましたが、今回は谷川さんより『ロビーで張替して』

との依頼があり スーツを持って、、作務衣を持って、、張り台もって、、

どのように進めよう、、どんなところをお見せしよう、、等々向かう道中

考えておりました 犬皮・猫皮でひかないでね~(以前地元でドンびきされた

経験 大あり)

写真は開場前です おくには琴 綾杉彫り実演と体験?(゜o゜) があります

琴担当の小森さんと『頑張りましょう』と言いロビーが開場し

お客さんたちがぞろぞろと作業台のまわりにあつまりはじめ作業を始めました

予め張り上げた物を 道具をはずして仕上げ、その間新しい皮を仕込み

また一からお張替をご覧いただく事にしました、作業中たくさんの質問などが

ありどこに興味を持っているかなど、こちらも参考になりました、

前半はおそらく初心者の方の質問が多く まさに犬・猫や棹の材料のお話で

後半は質問のレベルが一気に上がり『自分はこう思っています』等々

お答えする一面も、50分という時間でほとんどの質問にお答えしたつもりですが

少しでも参考になっていれば幸いと思います。

終了後 琴担当の小森さんが『材料は桐です』って何十回も言った~

自分も『今張ってるのは犬皮です』と何十回もいいました~

などと笑い無事に終えることが出来ました。本当にいい機会を与えていただき

感謝します。

 

 

 

に投稿

雪、ゆき、ユキー!

完全なる つぶやきです
わたしが住んでいるところ
秋田 きた東北 雪国 でございます
今年はとくに雪がおおございます( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 
梅屋 ショウウィンドー前

 

 

 

 

 

 
冷凍マグロいや営業車

 

 

 

 
ん~横の雪がクルマより高い … あはは(゜ロ゜;

 

 

 

 
おまけに高速道路

地元の方は本当に運転うまいです
この状況で 平然と抜き去って行きます
早く春が来ないか 待ち遠しいです
はぁ~る よ こい~

に投稿

フルートと箏のデュオコンサート 【秋田市】

                          

日時 平成24年4月14日(土)

場所 アトリオン音楽ホール 4F ミニコンサートホール     

開場 13時30分

開演 14時00分

入場料 1,500円 

全席自由

当店チケット有り

お問い合わせ

佐藤蘭子

TEL 080-1847-7683

出演者

佐藤 蘭子(フルート)、大谷 なつ賀(筝)

に投稿

邦楽 収録

今日と明日 秋田市のスタジオにて収録です、
秋田県の鈴木鈴秋先生からのご依頼で
終日 お付き合いさせて頂いております
東京から 芦垣美穂先生 村田章子先生
秋田県の出雲さとみ先生がいらっしゃって
おります (緊張…)

演奏会と違い 音響さんの指示に従い楽器を
一度セットするとほぼ仕事はないのですが
今回もお琴が絹糸なため待機です、
なるべく新鮮な糸締めを… と思い 昨夜3時頃
締めました、けして寝てしまった!あはは~
ではないですよ 今回は…
いずれにせよ 今に限っては
『梅屋さん~』って呼ばれない事(注1)を
祈るのみ

(注1)呼ばれる=切れたor調子が取れない=トラブル発生!

に投稿

『このへんトラベラー』

地元応援バラエティー『このへんトラベラー』の取材を受けました (汗)

芸人さんの目線で地元に眠る魅力を再発見し、地元を活性化していく

地域活性化バラエティー番組

調査員の トータルテンボスさん オリエンタルラジオさんらが

仙台店に 調査? においでいただきました。

その調査内容とは。。。   オリラジ あっちゃんが、、、

2月9日木曜日深夜 東北放送TBC 24:25~24:55 放送です!

番組HP http://www.kono-tora.com/

宮城版HP http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/kono-tora/

起きていらっしゃれば是非 ご覧になってくださいませ。

もちろん記念写真を熱望し撮っていただきました、やったー!

に投稿

第48回 箏曲演奏会 【仙台市】

 



 

日時 平成24年5月26日(土)

場所 電力ホール      

開演 15時30分

入場料 2,000円

当店チケット有り(仙台店)

チケット問い合わせ

国風音楽奨励会

090-6256-1671

梅屋楽器店 仙台

022-222-8475

賛助出演

郡川直樹 武田旺山 田口俊童

に投稿

竹の会 第3回演奏会 【仙台市】

日時 平成24年2月18日(土)

場所 戦災復興記念館      

開演 14時00分

入場料 1,500円

当店チケット有り(仙台店)

お問い合わせ

大友 憧山

TEL 080-3338-7666

出演者

大友憧山 渋谷敲山 

加賀煌山 増子絢山

齋憬山

ゲスト (杜に吹く風) 佐々木牧子 林映子

に投稿

AAB 震災復興祈念コンサート 【秋田市】

日時 平成24年3月8日(木)

場所 アトリオン音楽ホール      

開場 18時00分

開演 18時30分

入場料 3,500円(前売り)

当日券 4,000円 

全席指定

当店チケット有り

お問い合わせ

AAB秋田朝日放送 

販促事業部

TEL 018-888-1505

出演者

市川 慎(筝)、渡辺 玲子、長谷川 留美子、早川 泰子