『最近よく糸がきれる』 というご相談の多い季節です
長年携わっていらっしゃる方は何故そうなるのかおわかり
かも知れませんが雨が多かったり、湿度が高いと 糸も
しけってしまうのです、ついこの前4月位までは 乾季ですから
糸はしけらず 音も耐久もよかった訳です、
自宅の湿度計を見ますと 3月、4月ぐらいまでは30%~40%に対し
最近では70%を超える日もあります、知らず知らずのうちに
今お持ちの糸が湿気を吸っているということは ごく自然に
あり得る事です、
さて本題ですが、この時期よりよくコンディションを保つためには? です
※なるべくお部屋の高い所に保管して下さい
お部屋の空気は上の方が床に比べて乾燥しているからです
座っていて手が届くところではなく、立って取るところです
できれば桐箱などに入れていただくと良いとおもいます
(実際 糸の製造現場ではそうやって保管しているそうです)
※あまり多く買いだめをしない(商売的にはビミョウですが)
一度にたくさん買われても 極端に言えばたくさんお買い求めに
なった糸も場合によっては すべてしけります、その点楽器屋さん
は神経質に管理をしていますから安心です
必要分を分けて購入する、がベストだと思います
梅雨明けまでの辛抱です
おいおい湿度と密接な関係がある
【糸のノリ】についてもお話したいと思います。